2021/08/15 07:53

【Escape From Pain】
初めまして!
Director / Designer のGentokuと申します。
お見知り置きをお願いします!
『世界観』
って言っといて早速ですが、
伝えたい事全部ここに書いたら多分読む方が1時間は使うであろう文章になりますw
なので!出来るだけ簡潔に!
【Escape From Painの原点】
『スケートボードとラウドミュージックのクロスオーバー』
『カウンターカルチャー』
『必ずその時の最高到達点で取り組む』
『デザインに必ずマイナスもプラスも取り入れる』
こんな感じです!ざっくりしすぎかな?
総じて、叩き付け系のストリートブランドと自称していますw
デザインを描く時は伝えたい事からオブジェクトをトリミング。それをコラージュしています。
ツイキャスでデザイン作業の配信もしてますので良ければそちらもどうぞ!
【ブランド名について】
「痛みから逃げるなんてネガティブだなぁ」
って思われた方沢山いると思いますw
違うんです!真逆なんです!
「痛みから逃れるにはその痛みと向き合い、戦い、勝ってその場から離れる」
これが込められた想いの意訳です。
ネガティブな中に込められたポジティブな想い。
これがブランドの原動力です。
皆様も一緒に痛みを乗り越えませんか?
【ちょっと商品紹介】
https://efp.official.ec/items/36943497?from=widget
実は2013年から活動はしているうちのブランド、
ブランド設立当時からパーカーにはこだわっています!
設立時から同じボディを使って製作された
記念すべき1作目はこちらです!!
10オンスの裏パイル地でリブも長め、裾の絞りは程良く
すごーーーくタフです!
真冬にあったかい裏起毛のパーカーも勿論良いんですが、
・スケートボードをしている時に
・作業に
・重ね着しやすく
・春や秋にも着れる
10オンスという分厚いパイル地を採用。
蒸れにくいし、着やすいです。
スケートボードでは作業着を取り入れる事も多く、
基本的にはアメカジのワークスタイルに通じています。
ワークライクにスケートライクにとても使いやすい生地感です。
御購入頂いたお客様より
「ガシガシ着倒しても全然潰れない!」
「裏パイル地だからゴワゴワしてると思ったけど、しっかりした生地なのに柔らかい」
「今の流行りではなくてボックスシルエットに近いのが良い」
などなど、本当に嬉しいご感想を頂いています。
デザインは一番最初に描いたデザインをブラッシュアップしたものになっています。
実はデザイン真ん中にあるカリグラフィーは
逆さまから見ると【hope】と読めるようになっています。
うちのブランドらしい、とてもメッセージ性の強いパーカーになっています!
是非、そのメッセージ性を読み解いてください!
ネットショップって実際に届いてみないと質感はわかりにくいですよね。
でも、だからこそ、是非うちのブランドに触れて欲しいなと思います。
デザイン描いて終わりじゃなくて、プリントまで一貫して自分でやっているからこその品質の高さでご満足頂けると思います。
では、少し短めですが(短いのか長いのか判断しきれない)
初めてのブログはこれにておしまいです!
是非ショップにて色んな服を見てくださいね!